















【在庫商品】平親子がま口財布【金襴・帯地(アソート)】
<商品説明>スマートなフォルムで持ちやすい親子財布です。
親子財布は日本の伝統的な財布スタイルで、二重構造が特徴です。内側に小銭入れがあり、外側には紙幣やカードを収納できるため、コンパクトで使いやすいです。
現金とカードを別々に整理できるデザインで、特に小銭が必要な場合に便利です。コンパクトでありながら、必要なものがすべて収まります。
<素材説明>金襴は、金箔糸(平金糸)を用いて紋様を織り出したものの総称でもあり、緯(よこ)糸に金糸を織り込んだ豪華な織物を指します。
室町時代に中国から伝来し、江戸時代には日本でも織られ、茶人や武家の盛んに用いられました。現代では袈裟(けさ)・能装束・袋物など伝統工芸の場でよく用いられています。
<本体サイズ>
外寸:高さ11cm、幅12cm、マチ2cm
親がま口内寸:高さ9.5cm、幅10.5cm
子がま口内寸:高さ5.5cm、幅9.5cm
内ポケット:高さ7cm、幅10.5cm
<袋素材> 表地:ポリエステル100%、裏地:レーヨン100%
<口金素材> 鉄(アンティークゴールド)
オプションを選択
















【在庫商品】平親子がま口財布【金襴・帯地(アソート)】
セール価格¥4,455